日常のこと 生きづらさはどこにある?ジェンダーについて 私たちの生きづらさはどこからくるのか?ジェンダー役割、性役割の視点から考えてみます。今回はどちらかというと、男性に求められるジェンダー役割の強さ、そこから逃れることの難しさについてフォーカスしています。 2023.06.15 日常のこと
日常のこと お花や緑のポジティブな効果 この記事では、お花や観葉植物などの植物を育てることの心理的な効果について紹介しています。高齢者では植物を育てることそのものが心理的な安定をもたらしますが、若年者の場合、形態の悪化が少ないものが好まれるようです。 2021.01.21 2022.05.11 日常のこと
日常のこと 考えることは無駄なのか 世の中の情報は目まぐるしく更新され、新しい情報が次々と入ってきます。このブログでは、スティーブン・R・コヴィー著『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』から、「関心の輪/影響の輪」の考えを紹介し、自分がエネルギーを割くべきこととそうでないことについて書いています。 2021.01.19 2022.05.11 日常のこと
日常のこと カウンセリングとは?改めて考える。 カウンセリングとは何かについて改めて考えました。今まで考え方や気持ちも問題など、個人の問題として考えられてきたことは、本当にそうなのか。カウンセリングでは問題をカウンセラーに話すことを通して整理し、構造化していきます。 2021.01.16 2022.05.11 日常のこと